PayPay(ペイペイ)の100億円キャンペーンから始まり、PayPay(ペイペイ)やLINE Pay(ラインペイ)などのQRコード決済(スマホ決済)のキャンペーンがかわるがわる、盛んに行われています。
飲食店においても利用できる店舗が拡大してきていますが、
今回の注目はアイスクリームの「サーティーワン」です!!
サーティワンとは
サーティワンとはアメリカのアイスクリーム・パーラー・チェーン。
世界的に展開されていますが、日本においてもおなじみのアイスクリーム屋さんです。
現在は、日本国内には北海道から沖縄まで約1,100店舗が展開されています。
ちなみにサーティーワンは31というところから常時31種類のアイスを用意しており、毎日違うアイスが食べられということのようです。
固定の味と毎月変わるフレーバーが用意されており、本当に飽きません。
また31日には31%引きになるので、31日がある月末は大変混みあいます!!
サーティーワンのキャッシュレス事情
サーティワンでは現金以外の支払いはどのような手段がとれるのでしょうか?
QRコード決済
まずは、PayPay(ペイペイ)やLINE Pay(ラインペイ)をはじめとしたQRコード決済は利用できるのでしょうか?
2019年6月現在は、一部店舗にてPayPay(ペイペイ)が利用できるようになっています。
そして、7月17日からはPayPay(ペイペイ)が全店舗で利用できるようになります!!
クレジットカード
キャッシュレスの代表格と言えるクレジットカードはどうでしょうか?
クレジットカードについては利用可能、な店舗もあります!!
ショッピングセンターに入居しているお店などはそのショッピングセンターでの取り扱いのクレジットカードが使えます。
ただ、全店舗で使えるわけではないので注意が必要です。
電子マネー
電子マネーについてはSuicaやPASMOを始めとした交通系の電子マネーやクレジットカード系のiD(アイディ)やQUICPay(クイックペイ)も利用できるところとできないところが混在。
ショッピングセンターに入居しているお店などはそのショッピングセンターでの取り扱いに準じます
サーティーワンでキャッシュレスまとめ
サーティーワンではQRコード決済決済の取り扱いも始まり、一部店舗では利用できないもののクレジットカードや交通系の電子マネーは利用可能です。
お店によって異なってしまいますが、キャッシュレスとしては問題は無いでしょう。
試験運用をへて2019年7月19日よりPayPay(ペイペイ)の取り扱いが開始。
初めの方では個別のキャンペーンなどもやって欲しいところですね。
コメントを残す