JALマイルが貯まるカードの代表格として、
「JALカード」
「セゾンアメックス(セゾンマイルクラブ)」
「spgアメックス」
と3つがあげられると思います。
その中で最もJALマイルが貯まる(還元率が高い)カードがspgアメックスでした。
でしたというのは、セゾンカードにて2019年3月から新たに導入されたセゾンクラッセによって、セゾンマイルクラブ加入のカードが最もJALマイル還元率の高いカードになる可能性が出てきたためです。
セゾンクラッセでJALマイルが一番貯まる
セゾンマイルクラブでJALマイルをどのように貯めるかの仕組みから説明します。
セゾンマイルクラブとは
クレディセゾン発行の以下の「対象カード」について、個別にSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に申し込みをすると1,000円のショッピング利用につき10マイル(JAL)が貯まるようになるサービスです。
セゾンマイルクラブ に申し込みをすると保有している全てのセゾンカードの利用分が合算されて、合計金額に対してJALマイルへ毎月自動交換されます。
※一部対象外カードあり
また1,000円につき10マイルの取得とは別に、アメックスブランドであれば優遇ポイントとして2,000円の利用につき、永久不滅ポイントが1ポイント貯まるという追加特典もあります。
対象カード
セゾンマイルクラブ に申し込みができるクレジットカードは以下の通りです。
①セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
②セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
③セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレス・カード
④CPAセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
⑤全弁協セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
①のセゾンゴールドアメックスについてはセゾンマイルクラブ の年会費が追加で4,000円(税抜)がかかります。
②〜⑤のプラチナカードについてはセゾンマイルクラブ の年会費は無料です。
期間限定ではあるものの、セゾンクラッセで☆4以上の方は年に一度使うだけで年会費が無料になるセゾンゴールドアメックスへの入会特典を得ることができます。
※こちらの特典がいつ終わるかは不明
もしも申し込みができる方は、セゾンマイルクラブの年会費4,000円(税抜)のみの負担で加入ができるので申し込みをオススメします!!
セゾンマイルクラブについては詳細を以前記載しました。
セゾンクラッセでもっとマイルが貯まる
セゾンマイルクラブに加入すると、アメックスブランドのカードであれば月間の利用金額の1.125%のJALマイルが貯まります。
対象者は限られてしまいますが、セゾンクラッセの☆6になると、永久不滅ポイントが2倍になる特典があります。
通常のポイント分についてはセゾンマイルクラブに加入すれば1,000円で10マイルが貯まります。
これに追加で1,000円で永久不滅ポイントが別途1ポイント加算されます。
永久不滅ポイントは1ポイント2.5マイルに交換できますので、1,000円で12.5マイル。
さらにアメックスボーナス特典の2,000円で永久不滅ポイント1ポイントが加算されるので、還元率でいうと1.375%となります!!
具体に10万円の請求があった場合にどのようにマイルが貯まるのかを試算してみましょう。
【10万円の利用でたまるJALマイル】
・セゾンマイルクラブで基本のマイルが1,000マイル
・アメックスブランドの追加特典で永久不滅ポイントが50ポイント
・セゾン クラッセ☆6の2倍特典で永久不滅ポイントが100ポイント
永久不滅ポイントは1ポイント2.5マイルなので、150ポイントで375マイル。
基本の1,000マイルと合計で1,375マイルが得られる計算
基本のマイルは毎月自動的に交換なのですが、永久不滅ポイントについてはいつでも交換が可能です。
稀にサッカー日本代表が試合に勝つと1ポイント=2.5マイルの交換率が1ポイント3マイルに上がることがあります。
そのタイミングまでポイントを貯めておいて、JALマイルに交換することで還元率は1.45%まで高めることも可能です。
ただし、これは確実に実施される約束はできないので、あったらラッキーくらいに考えておいた方が良いです。
セゾンクラッセでJALマイル まとめ
今回紹介した方法は全員が実践できるわけではなく、あくまでもセゾンクラッセで☆6の方のみが得られる方法です。
セゾンクラッセについてはこちらに記載しましたが、どのようにスコアをあげられるのかは公開はされていません。
ヒントとしてあげられていることを見ると、
「長く」「多く」セゾンカードを使っていればランクは上がるものと考えられます。
私はセゾンカードを長く保有はしているのですが、それほど多くは使っていませんでしたが初回のランクが☆5でした。
ここから質問に答えるだけで☆6に変わったので、色々試してみてもいいかと思います。
現在、JALマイルを貯めている、もしくは貯めようとしていて☆6の人は、セゾンマイルクラブ×セゾンクラッセをオススメします!!
☆5以下の方も利用することで☆6になる可能性も十分にあります。
セゾンクラッセの2倍ポイント特典がなくても、セゾンマイルクラブを利用すれば、JALマイル還元率は1.125%とJALカードよりも貯まります。
地道に使っても損はないと思います。
すぐに還元率の高いカードが良いのであれば、年会費はやや張りますがspgアメックスもいいでしょう。
今まではspgアメックスがJALマイルを貯めるにはもっとも還元率の高いカードでしたが、セゾンクラッセの登場で1番還元率が高いのはセゾンカードとなりそうです。
[…] […]