今年もきました!!
セゾンカード・UCカードの永久不滅ポイントをdポイントに変更する際に25%増量にて交換可能です。
目次
dポイント交換25%増量キャンペーン
ポイント交換期間
2018年11月1日(木)~2018年11月30日(金)
※上記の期間外にお申し込むと、25%増量キャンペーンの対象外となりますので注意。
エントリー期間
2018年11月1日(木)~2018年12月15日(土)
※エントリーが漏れても25%増量キャンペーン対象外となりますのでこちらも注意。
注意事項
・申告内容に不備があったり、ポイント残高不足などが理由で、永久不滅ポイントからdポイントへの交換が交換期間内に正常に完了しなかった場合は、キャンペーンの対象外となります。
・申し込み時に申告するdポイントクラブ会員番号と、dポイント25%増量キャンペーンへエントリーした際のdポイントクラブ会員情報が一致しない場合は、キャンペーンの対象外となります。
・25%増量分のdポイントはdポイント(期間・用途限定ポイント)となり、ポイントの有効期限は2019年4月末まで。付与されるのはは2019年1月中旬頃を予定。
・ポイント交換のお申し込みと本キャンペーンへのエントリーの順序は問われません。
・カード名義と「dポイントクラブ」の会員名義が異なる場合、ポイント移行不可。
永久不滅ポイントのdポイントへの交換手順
セゾンカード
セゾンカードはHPから申込書をダウンロードして発送するか、HPにて資料請求して申込書を取り寄せての申し込みとなります。セゾンカードについては紙での申し込みのみです。このご時世、かなりアナログなのでビックリします。
交換のための用紙こちらから取り寄せられます。
実際の用紙はこちら。
※交換手続きには12桁のdポイントクラブ会員番号が必要です。会員番号の確認は「dポイントクラブサイト」(スマートフォン、フィーチャーフォン、パソコン共通)にてご確認できます。
UCカード
UCカードについてはアットユーネットにログインしてネットにて直接申し込む事ができます。
アットユーネットからの申し込み
①アットユーネットにログインして、画面を下にスクロール
② ポイント確認・交換をクリック
③ポイントの画面が開くのでここでも下にスクロール
④検索画面が出てくるので、「アイテム番号から探す」に「800」を入力して検索をクリック
⑤dポイントの交換画面になるのでこちらでも下にスクロールすると、dポイントクラブ番号(12桁)と交換ポイント口数(100ポイント1口で200ポイント以上、100ポイント単位)を入力して、交換をクリックすれば申し込み完了です。
ちなみに交換手続きには12桁のdポイントクラブ会員番号が必要ですが、dポイントのバーコードとは別ですので注意してください。会員番号の確認は「dポイントクラブサイト」(スマートフォン、フィーチャーフォン、パソコン共通)にてご確認できます。
dポイントクラブキャンペーン登録
本キャンペーンはdポイントクラブにてキャンペーン登録が必要です。
エントリーはこちらのドコモポイントクラブから
まとめ
毎年行われている25%増量キャンペーンですが、増量分については期間・用途限定ポイントですのでJALマイルへの交換やdポイント投資に利用することはできません。ただ、25%増量での交換についてはかなり得なキャンペーンです。
そして、上記の通りでセゾンカードについては紙での申し込みのみです。しかし、UCカードについてはネットで申し込みができます。しかし、条件はあるもののちょっとした裏技があります。もし、セゾンカードでポイントを貯めていたとしても、クレディセゾン発行のUCカードを持っていれば2017年11月からポイントが共通化しているので、UCカードのアカウントから申し込みが可能です。住所変更などをきちんと行ってカードが紐づいていることが前提にはなりますが、もしも両方のブランドカードを持っている方は試して見てください。
コメントを残す