セゾンカードのIC化が告知されて、ICカード現物がきました!!
やっぱりなという感じです。
今までのセゾンアメックスの券面は以下の画像の感じでしたが、ここにICをつけると兵隊さんに丸かぶりでは?と思っていました。
今までの兵隊マークからが少し引き気味に少し右にずれた感じですね。
レイアウトとしては、セゾンビジネスアメックスと同じなのではないでしょうか。
ちょっと残念に思ってしまったのはなぜかセゾンマークがカラーになってしまったところ・・・。
個人的には色のないセゾンマークの方が目立たなくてよかったのですが、PRの為には会社としては目立たせた方が良いのでしょうね。
ちなみにこのカードは妻の会社の福利厚生のカードなのでなんちゃってゴールドで、正当なセゾンゴールドアメックスではないのです。なので、本当のセゾンゴールドアメックスの券面についてはまた違う券面かもしれないですが、同じ券面である気はします。
ちなみに、同封されていたものの中にICの説明ペラも。
サインレスで暗証番号にて決済ができるのは確かにメリットですが、不正使用防止についてはちょっと疑問も。
カードを盗難されて、店で使おうとした際に、暗証番号を忘れたといえばサイン決済にされたりします。
そんな時にICカードがついていても被害額は出てしまいますよね。本人に瑕疵がなければカード会社の支払いにはなりますけどね。
あとはカードを偽造されても結局は磁器のみのカードを偽造カードとして作られてしまえばこちらも店側で暗証番号をパスされてしまえば使われてしまいます。
結局のところカード加盟店が全てIC決済しか許容しないとならないとなかなかカードの不正はなくならないのではないでしょうか。
いづれにせよ、セゾンカード、やっと他の会社に追いついてきた感じです。
コメントを残す