先日投稿したdカードが使えるのではないかという話。
結果、期待していたところとは違いまいました、すみません。
よく確認をしてから投稿すべきでした。
今月と来月はApple Payでdカードを使うとポイントが5倍になるキャンペーンが行われていますが、JALマイルに交換すると2.5%!?と思いましたが、結果はボーマスポイントは期間限定の為、思ったようにJALマイルに交換することはできませんです。
当然といえば当然ですが、
通常ポイントとキャンペーンポイントについては使用用途に大きな差があります。
サービス名称 | dポイント | |
---|---|---|
dポイント
(期間・用途限定) |
||
街のお店でつかう | ○ | ○ |
ネットのお店でつかう | ○ | ○ |
dマーケットでつかう*1 | ○ | ○ |
d払いにつかう | ○ | ○ |
ギフトコでつかう | ○ | ○ |
ドコモ商品につかう*2 | ○ | ○ |
メールストア等のドコモサービスにつかう*4 | ○ | ○ |
ケータイ料金の支払いにつかう*4 | ○ | – |
データ量の追加につかう*4 | ○ | – |
スゴ得のクーポンにつかう*6 | ○ | – |
賞品が当たる抽選につかう*6 | ○ | – |
寄付につかう | ○ | – |
交換商品につかう*5 | ○ | – |
チケットの優待購入につかう (4thステージ以上) |
○ | ○ |
通常ポイントは当然フルに交換できますが、期間・用途限定のものはサイトでの支払いが主なもので、通話料や商品交換には利用できず。
d関連のサイトで利用してもらう為の範囲促進ツールであるので当然といえば当然のものでした。
それでも、JALマイルという観点でいえばiDが使えるカードは貴重であること、docomoユーザーであれば特に持っていても損はないカードだと思いますので、サブカードとして保有は継続の予定です。
[…] […]