先日の沖縄旅行の際のレストラン予約を
アメックスプラチナ(以下、アメプラ)コンシェルジェデスクにてお願い。
予約をしてもらった百年古家 大家(ウフヤー)に子供3人を連れて、実際に行ってみました。
ロケーション
場所は沖縄県名護市中山90
近くにはなごパイナップルパークなども有りますが、お店のある場所は山に囲まれた何もないところ。
お店に行くまでは本当にこんなところにあるのかな?というような狭い道を通っていきます。
場所によっては車のすれ違いができないような場所も有ります。
※運転をしていたので道の写真は撮れず
道を進んで行くと、駐車場が出てきますが、かなりの広さです。
ついた時には18時前だったのでまだ車もまばら。
ウフヤーの様子
駐車場からお店まではちょっと歩きます。
駐車場の写真で見える小さな建物からはつづら折りの坂が。
数分歩くと
入り口に到着。
さらに進んで行くと、
入り口か!?
まだ、土産物でした。さらに進み、カフェ的なところをすぎると
やっとお店です。
夜の部は18時からなので、
まだみなさん外で待機中です。
18時になったら入り口で予約名を伝えると案内してもらえます。
明治時代に建設された安里家の古民家を改装してレストランにした大家(ウフヤー)。
中は外見では想像できないほどにかなり広いです。
今回はかなり奥のお部屋に案内されました。
外は夜にはライトアップされるのですが、沖縄の夜はなかなか暗くならず、あまり綺麗なところは見れませんでした。夏は20時からの予約がいいかもしれないです。
かなり広いわりに、トイレは外にある小さなもののみ。
これで足りるのか?と思いつつ、特に混んではいなかったです。
ウフヤーの夜のメニュー
今回アメプラコンシェルジェで予約してもらったのは夜の18時から。
そして夜はコース料理のみです。
沖縄料理が食べたかったので、そこについては少々想定外でした。
ちなみにコースは、焼肉、しゃぶしゃぶ系がメインです。
※HPからお借りしました
沖縄料理も味わえるものも
コースではなく個別の注文はないのですが、
小鉢コースを頼んで少しある個別メニューを組み合わせる事はできます。
ちなみに我が家はアグーのしゃぶしゃぶ2人前と個別にアグーの鉄板焼きを注文。
大人二人、子供三人でしたが、人数分コースを頼む必要は有りませんでした。
また、個別にライスも頼めますが沖縄そばが締めについているので、
少し足りない気がしたので頼もうか迷いましたが腹八分目でやめておきました。
※子供は三人男子で9歳、6歳、3歳で割と少食。
そして一番美味しかったのは黒糖プリンでした!!
こちら、準備するのに時間がかかるようなので、
食したかったら事前に注文しておく方がいいかもしれないです。
ちなみに昼もコースが有りますが、
定食のようなものもあり、美味しそうです。
ただ、予約はできないようです。
ウフヤーでのお支払い
過去は現金のみのお店であったようですが、
2018年6月現在では夜の部のみクレジットカードが利用可能です。
ビザ・マスター・JCB・アメックス・ダイナースに加えて銀聯も利用可能。
お店は半数以上が外国人でしたので決済手段を増やしたのでしょう。
そのうちアリペイやPayPay(ペイペイ)も使えるようにしそうな雰囲気です。
まとめ(感想)
味
食べログでの評価は良いのですし、期待はしていましたが、味は値段相応に美味しいという感じです。感動レベルでは無いです。しゃぶしゃぶやステーキなどは肉が美味しければ当然美味しいので。夜はコースでそれなりの値段のものばかりなので、夜ではなく昼のメニューも食べてみたいところ。
雰囲気
古民家というところと窓から見える景色を合わせると良い雰囲気のお店だと思います。
また、少し迷路のようなところもあり、子供がいても楽しめるところもあります。
その他
子供用のメニューはありませんが、大人が頼んでシェアすれば問題ないと思います。子供メニューがないこともあり、人数分コースを頼まなくても良いのはいいかと思います。
沖縄について色々な広告で「大家(ウフヤー)」を見かけました。夜はコースのみということもあり、結構商売っ気のあるお店なのかなという気がします。
コメントを残す